x210 pro kylin組み立てるぜ!まずモーター付けました。進行方向右側前が赤です!モーター止めるビスは二本です。なんと説明書付きです。 pdbにつけるXT60は下向きに付けました!2017.02.25 04:35ドローン組み立て
x210 proとかfoxeerカメラとか買っちゃったぜ!中国から荷物届きました! 今回はかなり早く、注文してから2週間かかってません。もち、送料はタダ!今回買ったもの。プラスチックビスセットハンダ補助台x210 pro set 今度のFCはF4です!futaba互換受信機foxeer FPVカメラ!2017.02.22 12:46ドローン日記
Eachine EX110を飛ばす! プロテクター制作!アングルモード、ホライゾンモード、アクロモードで飛ばしてます。はっきり言ってx210とか、大きいクワッドのほうが安定します。突然挙動不審な動きをします。しかし、プロペラが簡単に外れてしまいます。youtubeでも先輩方がプロペラを固定する方法を投稿されてます。「props fix」で検索するとたくさん出てきます。ぶつかるとプロペラ、取れたり折れたりします。なので、プロテクターを作ってみました。ただ、何回か飛ばして気づいたのは、このプロテクター自体が結構脆い…。ブログもよろしくです!https://drone.amebaownd.com/2017.02.18 10:06ドローン日記
Eachine EX110をbetaflightで設定するフライトコントローラーはSP Racing F3です。最初はクリーンフライトの設定になっていて、それをいじくらなければいいのですが、betaflightでファームウェアアップデートしたので、いろいろと茨の道が。ブートしたり、esc motor protocolの設定をいじくったりしています。ホライゾンモードとかアングルモードとかの説明をしています。レシーバーの設置も。2017.02.13 08:31フライトコントローラー設定
R6DSM(受信機)をEX110につけてAT9とバインドするバインドはダブルクリックして、二回目のクリックを長押しです。R6DSM、格安です! 双葉T10J用も作って欲しいなぁ。接続は熱伸縮チューブでやってます。ほんと飛んで一安心です。次回、bateflight設定動画upします。2017.02.11 10:55プロポ系
その57 One flight, One break.一回飛ばすたびに、必ずどこかが壊れるドローン。フレーム逝っちゃいました。ダマシダマシ飛ばしますが、分裂するのも時間の問題ですね。2017.02.10 00:19ドローンについて気づいたこと
EX110を買っちゃったぜ!メッチャ小さいです!接続、この動画までは簡単だったのですが…。ARFとは受信機なしのこと。受信機は別で買いました。バインドさせればいいだけ、とかほざいてますが、この後七難八苦がw2017.02.06 11:23ドローンについて気づいたことドローン日記
ドローンの部品がいろいろ届いた3月に届くとか書いてあったのに、すごく早く届きまた。20日くらい? アンテナが年中壊れるので、アンテナたくさん買いました。RXのアンテナすごくいいです。fatsharkに付属の棒状のアンテナよりも全然いいです。受信機、双葉T10Jとバインドさせようとしたのですが、現在出来ておりません。ご購入予定の方は注意!2017.02.04 00:40ドローン部品
モバイルバッテリーの直し方前半一週間で壊れたといって、後半では一ヶ月で壊れたと言ってます。まぁ、一ヶ月以内には壊れましたwソーラーでも充電しようとしたのですが全然出来ないので外してしまいました。壊れた症状は、電源が入りっぱなしになり、小さなLEDがつきっぱなしの状態で、長押ししても、コンセントとつないでもウンともスンとも言わない状態でした。そこで、バッテリーの配線を切断して強制終了。繋ぎ直したら直りました!2017.02.01 01:55バッテリー