ESCをPDBに接続!

ワイヤーストリッパーまじで便利です。圧倒的効率!

今回の作業はそれほど大変ではありませんでした。

このくらいの大きさのハンダ作業なら、30wのごついやつの方がよかったです。

ピンセットは必需品って感じ。

ドローンブログ

子供のころの夢はレーサー。絶対ドローンレーサーになる!! (2017年3月25日、Drone Impact Challen in幕張メッセ・マスタークラスに出場!レーサーデビュー!) レーサーになるまでの軌跡! アマチュア無線の取り方、無線局開局、中国から買うドローンの組み立て、フライトコントローラーの設定、などなど、ドローン、クワッドコプター、FPVに関することを動画とブログで発信してます。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • droneblog

    2016.09.25 00:37

    kazuya-1957さん ありがとうございます! それ、絶対付けた方がよかったです(>_<) 持ってないので無理矢理やりましたが、凄く大変でした。 ちょっと買ってきます!
  • kazuya-1957

    2016.09.23 23:20

    こんにちは、 あれっ、ハンダするときにフラックスは使ってないんですか? ハンダ面に少しフラックスを塗布するだけで大幅に確実性と作業性が上がりますよ。 塗り過ぎは良くないですが、だまされたと思って一回やってみて下さい。 ハケの付いてるタイプとかありますよ ♪