その42 ちゃんと鳴るブザーに交換したカチカチなるウインカーみたいなブザーから、ちゃんと音が鳴るブザーに変えた。ハンダの付け方が我ながらかなり上手くなった。ブザーは絶対に付けといた方がいいです。ブザーなくても飛びますが、ほんと行方不明になる。ブザーのお陰で発見できることがほとんどです。2016.11.28 10:33ドローン組み立て
ポルシェ VS ドローンドローンと追いかけっこして、ドローンが追いつくと青い煙を吐くように出来ている。何回か追いつかれたが、逃げ切り勝ち。レーシングドローンとは言う物の、250クラスよりもでかいのを使っている。あと、電波こんなに届くのか?ガチかヤラセかわからないけれど、ドローンから撮影された映像が使われていて、なかなか見応えがある。2016.11.27 04:54drone動画
無線局開局に苦戦中随分ご無沙汰しておりますが、ドローン飽きたわけではなく、細々飛ばしております。目下無線局の開局に苦戦中。無線局を開局して、合格シールをVTXに貼らないとレースに出られないので、その申請をしております。今はネットで申請が出来るのでネットで申請。↓こんなやつ。2016.11.23 23:33アマチュア無線
ARRIS X180のフレームを載せ替える!前に書きましたが、アリス180のアームが折れてしまいました。だましだまし飛ばしていたのですが、ついに分離してしまい……。そのほかの部品は問題なく動くので、これでおだぶつはもったいないと思い、新しいフレームを購入しました。フレームだけで4000円くらい。載せ替えるだけなので簡単でした。2時間くらいかかったかな?旧フレームと新フレームだと微妙に違います。例えば、モーターをビス止めする穴は、旧が8つで新が4つ。なので、合わせるのに苦労しました。あと、穴の数が減ってるので強度もアップしてます。2016.11.10 07:59ドローン部品