マジで今回は艱難辛苦のあげく、無駄な出費しました!
本題は3分過ぎくらいから解説します。
CC3D REVO F4 STM32F405 Flight Controller をベータフライトに接続できない人、諦めないでください! そのFCは壊れてません!
今回分かったこと。
CC3D REVO F4 はそのままでは使えない。
PCによっては使えない。わたしのwin7ではつきませんでした。
まず、zading usbで検索かけてソフトを入手。
ブーツボタンを押しながらUSBを挿す。
青いLEDがつかないで緑のLEDだけつけばブーツ成功。
ブーツ状態で接続したままzadingを立ち上げる。
真ん中のを開いてUSB情報を書き換える。
サクセスとでたら、そのままベータフライトを立ち上げる。
すると、ベータフライトがDFUモードで立ち上がる。
そしたらフラッシュ。
コネクトでつながるはずです。
以上w
0コメント