3月25日にDrone Impact Challenge 2017 幕張メッセが行われます。
これに出たいかなぁ、なんて思っております。
http://peatix.com/event/222450/view
FPVのレギュレーションはこんな感じ。
テクニカルレギュレーション
・マスタークラス
アマチュア無線従事者免許証持参
無線局免許状持参(コピー可)
保険加入(ラジコン保険、個人賠償保険など)
コントローラー(プロポ):電波法技術基準適合証明マーク要
プロペラ:直径6インチ(15.2cm)以下。4枚羽根プロペラまで可
フレームサイズ:モーター間 最大330mm。最小サイズは制限無
モータースラスト角0度厳守
スラストプレート追加禁止
モーター数:3、4または6個
モーターマウントチルト禁止
バッテリー:最大4セル リポバッテリー。最大4.2V/セル、HVバッテリーの使用は不可
ビデオトランスミッター(VTX):25mW推奨。200mW以下
記録用デジタルカメラ:搭載必須(1080p/60fps)※記録用SDカードメディア貸出予定
LED : 搭載必須。4色(赤、青、緑、白)選択可能なLED搭載。
計測用トランスポンダー: 搭載必須。大会主催者から貸与
今問題があるのはLEDかな。まぁ、簡単に付くとは思うのですが。
後ろにモーターが二個付いてても、角度が0度じゃないから駄目かw
0コメント